そろそろ家族旅行へ行こうと計画し、いろいろ検討しつつ、決めたのは長崎の大島にあるオリーブベイホテル。
オリンピック会場の国立競技場の設計で有名な隈研吾設計のホテルだ。
一生に一度は行きたいホテルと言われている。
行き道の唐津でイカ刺しを食べようと考えていたが、出遅れたので伊万里牛のお店「ステーキ・レストラン勝」に立ち寄った。
この旅、唯一のハズレで、サイコロステーキはパサパサ、ハンバーグはチーズの味が強くて美味しくなかった...。お子様セットだけ当たりでした。

新西海橋
新西海橋の遊歩道を歩いた。


橋の中央あたりに下を覗くガラス部分がある。子供はこの時に言わなかったが、後から聞いた話で、めちゃくちゃ怖かったみたい。


西海橋公園
西海橋公園のソリゲレンデで滑って遊ぶ。子供は大喜び!
一発目に滑るのが子供も大人も恐怖感が強い。さらに景色が海外のようだ。

オリーブベイホテル
入り江に佇むホテル。

洗練されたシャープなデザイン。


部屋は家具付きのデザイナーズマンションの仕様で、ガラスと鏡が多く使用されていた。

最高のベランダで、私は長い時間、ベランダでゆったりと過ごしていました。本を持ってきたらよかった。

夕食は和食を選択し、オシャレで、とても美味しかった。


朝、一人で周辺を散歩し、ベランダでコーヒーを飲んだ後、家族を起こしてから朝食。

今回の宿泊費は、ホテルのふるさとプラン+長崎観光の助成金+地域限定クーポン券により、5万円以上もお得でした。
百合ヶ岳公園
チェックアウト後、百合ヶ岳公園の展望台へ行った。

展望台から大島周辺をぐるっと360度、見渡せました。

大島大橋公園
大島大橋を眺められる公園。綺麗な白い斜張橋。

道の駅さいかいみかんドーム
道の駅さいかいみかんドームで、子供がみかんの生搾りをやった。西海みかんは、甘味が高いようだ。

BIO PARK/長崎バイオパーク
最後の目的地、長崎バイオパークへ訪れた。私は学生の時以来の訪問で、リスザルのインパクトしか覚えていない。
ほぼ全ての動物にエサやり体験ができる珍しい動物園。檻が少なく、動物との距離が近い。

小さいミーアキャットが、ちょこんと座っている姿がかわいい!

アライグマのエリアで、抜け出したミーアキャットなのか、足元をすり抜けていき驚いた。

オスとメスを別けられているのかな? 部屋に入っているミーアキャットと手を振り合っていた。

その後、早いスピードでどこかへ走り去っていった。
さて、問題のリスザルのエリアへ。エサはレーズンと生きたミルワーム。皆さん、気持ち悪いミルワームを避け、レーズンのエサを購入しているが、リスザルはミルワーム狙いで、ピョンピョンと人の肩に乗って移動。

リスザルは大人の肩に飛び乗ってくるので、子供にはリスザルが肩に乗ってくれないし、さらにレーズンを食べてくれないから、子供は少しいじけ気味...。
何匹かクロキツネザルがいて、子供の人差し指をギュッと握ったままレーズンを食べてくれたので、子供は満足してくれた。
そして、帰路へ。家族が大満足してくれた旅でした。