最近、運動不足だから少しは散歩しようと舞鶴公園・大濠公園の周辺を約1時間程度、散歩しました。

雨が降ったり止んだりの天気なので、アプリで雨雲レーダーを見つつ、テクテク歩きました。潮見櫓に到着。

以前、車から見た時は紫陽花が綺麗に咲き誇っていたが、残念ながらほぼ枯れかけていました...。

でも、一輪だけ綺麗に咲いていました! 待っててくれて、ありがとう。

さて、目的地にしていたパン屋さんLa Brioche(ラ ブリオッシュ)へ。隣のガラス張りのお店がモスバーガーになっていた。

パンを購入して、大濠公園を再び歩く。観月橋は補修補強工事がされていた。
この後、土砂降りになるのに、白鳥ボートに乗り込むカップルが...。

この周辺は、ハーブ系の花が植えられているのが嬉しいね。

土砂降りになり、公園の大木の下で雨宿り。
小雨になってから、雨の中を歩いて福岡市美術館に辿り着きました。

福岡市制施行130周年および福岡市美術館開館40周年を記念して制作されたインカ・ショニバレCBEによる「ウィンド・スカルプチャー(SG)II」が設置されていた。博多織をイメージしているのかなっと一瞬思ったが、アフリカンプリントの文様でしたね...。新たな福岡市美術館のシンボルとなりそうだ。
帰宅してパンを出してみる。パン1つ1つビニール袋に入れられたので濡れていませんでした。

家族で美味しくいただきました。