10年以上使い続けていたiMacが悲鳴を上げていた。数年前から動作が遅くなり、ついにはディスプレイが時々、消えてしまう現象が起きた。ツインモニターで作業していたので、もう1つのモニターで見ることができ、モニターだけ消えてiMacの内部は正常に動いていた。それでも、モニターをサブモニターの画面と同じ一状態(ミラーリング)にして、メインモニターが消えてもサブモニターで作業を行なった。しかし、ついにはマウスの左クリックがおかしくなり、持っていた別のマウスに変え、左と右のクリックを反対に設定して何とか使用したが、やはり限界を感じ、新たなiMacを注文したのでした。
今までポイント欲しさに家電量販店で買っていたが、初めてAppleのサイトから注文。さらに金利0円だったらローン払いにした。注文してから12日後に新しいiMacが届いた。箱が台形に変わっていた。
![](http://kozakura.jp/wp-content/uploads/2021/02/IMG_8489.jpg)
10年前とほとんど外観のデザインが変わらないiMac。新鮮味がなく、新しいiMacがキタっという感じにはならない。追加でもう1台買った気分。
![](http://kozakura.jp/wp-content/uploads/2021/02/4ecdrtdy.jpg)
見た目より、性能の向上があると思われ、使用していくうちに変化を感じそうだ。ただ今、ネットに接続し、OSを最新に更新中。Adobeのソフトをダウンロードして、データ移行してから使っていきたいと思います。
![](http://kozakura.jp/wp-content/uploads/2021/02/A909ED0A-1042-420B-8E78-8425FB0DF720_1_105_c.jpg)
作業スピードは、かなり早いです。OSも古いiMacではダウンロードできなくなっているバージョンをダウンロードでき、文字打ちが勝手に打っている段階で漢字に変換されていくのが慣れない。
キーボードはテンキー付きにしたけど、かなりフラットで角度がほとんどないから打ちにくい。100円ショップで戸当りクッションを買って取り付けて、角度をつけたい。
今回、トラックパッドも購入した。慣れたら使いやすいという情報を得ていたので、活用できたらいいな。
やはり、いつも購入した後に、新しいiMacの発表がある。カラフルになったけど、多分購入するならシルバーだっただろう。