日帰り旅行ということで、浮羽に果物狩りへ行きました。福岡市から出発して、途中まで予想以上の渋滞で、昼食を含め片道3時間以上かかりました。
訪れたのは2回目となる「うきは果樹の村やまんどん」。以前は外国人の訪問者が多かったが、今回は、ほぼ日本人のお客さんでした。

今は、梨と巨峰の収穫時期。

簡単な説明を聞いて、まずは幸水という種類の梨狩り。梨は大きくて傷が付いていないのを選び、梨を上に持ち上げたら、すぐに取れます。

次に巨峰。試食で巨峰はあまり甘くなかったので、1房だけにしました。できる限り黒っぽいのを選んだ方がいいようです。

暑さの中、湧き水の冷たさが有難い。

敷地内にある隣のカフェ「夢語寄家(むごよか)」へ立ち寄る。

満席だったので、ケーキを持ち帰りにしました。

うきは果樹の村やまんどん
場所/福岡県うきは市浮羽町山北2212−7
http://yamandon.com
「うきは果樹の村やまんどん」でソフトクリームを食べたから、今回はソルベッチには行きませんでした。画像は以前に行った時のです。前を通ったら、すごく混んでいたので今回はスルーして正解だったかも。

さて、お風呂に入って帰ろうと「天然温泉 みのう山荘」へ予約に行ったら2時間待ち...。
待ち時間に、吉井町を散策することにしました。四月の魚、MINOU BOOK&CAFE、ぱんのもっかなどの定番コース。

まだ時間があったので「JAにじ耳納の里」にも立ち寄りました。手作り感満載のネコバスが展示されていた。

時間になったので「天然温泉 みのう山荘」へ戻る。

落ち着く空間。

お風呂場は、まさかの蒸し風呂状態。子供と水の掛け合いで、はしゃぎまわる。

外の方が涼しかった。クーラーが設置されていないので、真夏は入らない方がいいみたい。
浮羽へのプチ旅行でした。
天然温泉 みのう山荘
場所/福岡県久留米市田主丸町森部1206
https://www.minou-sansou.com