唐津城がリニューアルしていると思って、唐津方面へ向かった。
虹の松原で、からつバーガーにて昼食。
スケシャルバーガー490円。できたては美味しい!
からつバーガー
住所/佐賀県唐津市虹ノ松原
営業時間/10:00~20:00
定休日/無休
営業時間/10:00~20:00
定休日/無休
目的地の唐津城に到着。
天守閣の下の石垣の工事は終えていたが、横の石垣の工事が行われていた。完成は2019年3月22日のようだ。
2014年8月に訪れた際は、工事の真っ最中で、天守閣が浮いているような状態でした。
補強と石垣が組まれ、存在感のある天守閣に戻っていました。
城内もリニューアルされており、展示が綺麗になっていた。
補強部分も違和感なくデザインされている。
天守閣の上からの眺めは相変わらずの絶景。
隣部分は工事中。このエリアの整備が完成したら、また景色が変わることだろう。
唐津城
住所/唐津市東城内8-1
営業時間/9:00~17:00(入館は16:40まで)
料金/一般 500円、小・中学生 250円、未就学児無料
公園エレベーター利用料/一般(15歳以上)片道1人につき100円 、小・中学生 片道1人につき50円 ※ 未就学児および70歳以上無料
営業時間/9:00~17:00(入館は16:40まで)
料金/一般 500円、小・中学生 250円、未就学児無料
公園エレベーター利用料/一般(15歳以上)片道1人につき100円 、小・中学生 片道1人につき50円 ※ 未就学児および70歳以上無料
それから、鏡山へ。展望台からの見渡せる景色。
鏡山に珍スポットがあることを知り、行ってみた。予想していた場所とは反対側にあった。
詳細な場所を知っていないと辿り着けない場所にある。興味のある方は「鏡山道祖神」で検索してみてください。ここでは詳細の掲載は控えておきます。